越前おおの里の恵み認証制度

「越前おおの里の恵み」認証制度とは?

農家の中には、特にこだわりの栽培方法で農林産物を生産されている方もいます。農薬や化学肥料を使わずに、土の力を最大限に活かし栽培する有機農業や、農薬や化学肥料をなるべく減らして栽培に取り組む方々です。このような栽培による農林産物を「越前おおの里の恵み」として登録し、農林産物のセールス活動の中で重点的にアピールしていきます。また、ホームページなどで広くPRしていきます。

 

対象となる方

市内で農林産物を生産する農家の方や法人

 

対象となる農林産物

市内で生産収穫される下記の農林産物

  • 有機JAS認定を取得した圃場で栽培された農林産物
  • 福井県特別栽培農産物認証を取得した農林産物

 

認証期間

認証の有効期間は、1年間

 

「越前おおの里の恵み」認証シール

「越前おおの里の恵み」として認証された農産物には、認証シールを貼ります。

 

「越前おおの里の恵み」認定申請書ダウンロード

「越前おおの里の恵み」認定申請関連書類ダウンロード(PDF:51KB)

 

書類内容

「越前おおの里の恵み」認証制度実施要綱/「越前おおの里の恵み」認証申請書/圃場位置図/「越前おおの里の恵み」認証マーク印刷承認申請書/「越前おおの里の恵み」実績報告書/「越前おおの里の恵み」認証事項変更承認申請書

 

「越前おおの里の恵み」認証の流れ

  1. 申請書の作成・提出
  2. 書類審査
  3. 現地調査
  4. 審査・決定
  5. 認証書交付
  6. 認証農作物として出荷